faq

よくあるご質問

FAQ

ホームページ制作について

できるだけ安い価格でホームページを作ってほしい

はい、大丈夫です。5ページまでのホームページでしたら、「お手軽プラン」のご利用で¥98,000(税抜)で制作できます。色の変更や見出しの変更などお客様に合わせてカスタマイズでき、カスタマイズ費は基本無料です。

どんなホームページを作ったらよいか分からない

どのような方が御社のお客様で、どんなことをアピールしたいか…というようなことをヒアリングさせていただきます。 お打ち合わせさせていただくうちに徐々に方針が決まりますので、ご安心ください。 また、お好きなサイトや色などございましたら、早い段階でお知らせください。

資料をうまくまとめられない、まとめる時間がない

ホームページに掲載する文章は、こちらでまとめさせていただきますので、ご安心ください。こちらで文章を作成する際に必要な資料やデータは、内容が分かれば結構ですので、手書きや社内用の資料など何でも大丈夫です。 goodcircleにご依頼いただくほとんどのお客様が資料をまとめる時間のないお忙しいお客様ばかりです。

ホームページを作るのに何が必要?

まずはヒアリングさせていただき、その時に何が必要かということをご説明させていただきます。「ロゴ」や「写真」も必ずしもなくても大丈夫です。

ホームページの完成までどのくらいの期間がかかりますか?

通常、最初の打ち合わせから約1ヶ月程度とお答えしておりますが、お客様によって大きく異なるのが実情です。 お急ぎの方で、内容が決まっているという場合は、3日程度で納品することもございます。忙しくて時間がないという方やどうしても内容が決められないという場合は、最長で6ヶ月程度かかったこともございます。 納品期間に大きく影響するのは、どんなデザインで何を掲載するのかをいかに早く決められるかです。掲載内容さえ決まってしまえば、よほどの大規模サイトでない限り1ヶ月ほどで納品できます。

電話やメール、スカイプだけで打ち合わせできますか?

何度もホームページを制作会社に依頼されたことがあるお客様や制作会社の方からのご依頼ですと、一度もお会いせずにホームページを制作することも可能です。 ただ、初めてホームページを作られる方や悩まれている場合は、初回はお会いしてご説明とヒアリングをさせていただいております。一度お会いさせていただければ、基本的に電話やメールで進めさせていただきます。 また、スカイプやチャットでのやり取りは一切しておりませんので、電話もしくはメールでのやり取りとさせていただいております。

既存ホームページの更新作業について

他社で作ったホームページだけど、更新作業だけお願いできますか?

はい、大丈夫です。CMSというブログ感覚で更新できる仕組みや何らかのプログラムが入っている場合、作業ができない場合もございます。その場合、弊社でどこまで作業できるか確認をした上で、作業内容を決めていきます。

IDやPWが分からないんだけど…

まずは、ホームページが完成した時の資料やマニュアルをご確認ください。それでも分からない場合、まずはご相談ください。ホームページの仕様や状況によっては、対処できることもございます。

古いホームページなんだけど、作り直さず更新だけしてほしい

プログラムやソフトを使用している場合、脆弱性の問題が起きている可能性が非常に高いため、リニューアルをおすすめすることがございます。

担当者がいなくなったので、何をどうしていいか分からない

まずは、サイトのチェックをさせていただき、どのような仕組で作られているのかを調査いたします。

wordpress(ワードプレス)って何?

wordpres(ワードプレス)とは、ブログ感覚でホームページを作ったり、更新したりできるシステムのことです。このシステムを使えば、専門知識がなくても直観的に更新作業ができます。 wordpressで制作されたホームページの更新作業には、管理画面に入るためのIDとパスワードが必要になります。

定期的に更新を依頼したい。年に1・2回だけ更新をしてほしい

定期的にホームページの更新をご希望される方には、下記のホームページ更新プランをおすすめしております。また、年に1・2回だけ更新作業を希望されるお客様には、単発で作業をお引き受けしております。

更新頻度が多くなるとSEOで有利って本当?

ただ単純に一行文章を差し替えるような更新では意味がありません。 近年、コンテンツの質が高いサイトが評価されるという傾向が年々高まっています。そのため、良質なコンテンツを追加したり、古い情報から新しい情報へ差し替えるというような更新作業でないとSEOには有利になりません。 また、ページ数が多い方がよいという話もよく聞きますが、やみくもにページ数を増やしても意味がありません。それどころかgoogleでスパムと判別され、検索結果に表示されないという恐ろしい事態も招きかねません。 常に新しい情報の掲載を心がけ、良質なコンテンツを増やすことでSEOに有利になると言えます。

SEOに有利になるように更新したいけど、何を掲載すればいいか分からない

御社の業務内容や業種をお伺いした上で、ご提案させていただきます。また、文章をうまく書けない、まとめられないというお客様には、ライティングのサービスもございますので、合わせてご利用ください。

インタビュー記事制作について

インタビューだけお願いできますか?

はい、大丈夫です。インタビュー内容をまとめたものをお渡しいたします。

インタビューではなく、サービス内容などをヒアリングしてまとめてほしいんだけど。

どのような目的で使われるのか…などお伺いさせていただきます。ご要望に合わせて、別途お見積りさせていただきます。

電話やスカイプだけでインタビューできませんか?

基本的にお伺いして、対面でインタビューさせていただいております。ご事情やご要望の内容によってお引き受けできることもございますので、まずはご相談ください。

インタビューにかかる時間は?

通常、60分~90分程度です。極端に短いときちんとお話が聞けなくなります。

人前で話すのは苦手なんだけど、大丈夫?

goodcircleが提案するインタビューは「普段の会話」です。普段、ご家族やお友だちとお話をされるようなイメージで、お話ください。 緊張される方は、お茶を飲みながらでもいいですし、場所を話しやすい場所にしていただくのもいいと思います。

自社のアピールになるようなインタビュー記事にしてほしいけど、何を話せばいいか分からない

どんな方にどんなことを伝えたいか…インタビューの前にヒアリングさせていただきます。ある程度の方向性だけ事前に決めておけば、後はインタビュアーが話を進めていきます。

あらかじめ、質問事項や話すことを決めておきたい

事前に質問事項を決めておくことも可能です。お申込み時にご要望をお聞かせください。

グラフィックデザイン制作について

デザインデータだけ制作を依頼したい

はい、大丈夫です。データの形式は「.ai」もしくは「.pdf」で納品させていただきます。

印刷のことはまったく分からないけれど、おしゃれに仕上げたい。いろいろ教えてもらえますか?

活版印刷や箔押しなど、ご要望に合わせてご提案いたします。紙のサンプルも用意しておりますので、実物を見ながら決めていただくことも可能です。

いつも利用している印刷会社を利用したい

はい、大丈夫です。弊社から直接データ入稿することも可能ですし、データ納品をしますので、お客様から入稿していただくこともどちらも可能です。その際、入稿費用等はいただいておりません。

紙のサンプルはもらえますか?

大変申し訳ございませんが、弊社ではお客様にお渡しできるサンプルは用意しておりません。弊社で使用している紙のサンプルは印刷会社より譲渡もしくは購入したものですので、実物を見たいというお客様は弊社事務所へお越しください。

制作時に使っているソフトは何ですか?

adobe社のイラストレーターCCで制作しております。 ご要望があれば、旧バージョンでの保存も行います。

ロゴ制作について

商標登録までお願いできますか?

はい、大丈夫です。弁理士の紹介もしておりますので、ご安心ください。

自分が作ったロゴをデータ化してほしい

はい、大丈夫です。手書きのものやスキャンされたものだと若干元データと異なることがございます。

ロゴのイメージはほとんど出来ているので、それをプロに修正してほしい

どの程度イメージが出来上がっているか、またどの程度の修正が必要かによって、制作料金が異なります。まずは、ご相談ください。

ロゴと合わせて名刺やホームページもまとめて制作してもらえますか?

はい、大丈夫です。トータルでデザインできますので、より一層企業イメージを統一できます。

jpgで納品してほしい

はい、大丈夫です。ご注文時にご希望のデータ形式をお知らせください。合わせて、「.ai」もしくは「.eps」のデータもお渡ししております。

イラストレーターって何?

画像編集ソフトのことで、正式にはadobe社のIllustratorを指します。保存形式は「.ai」です。

イラストレーターでロゴを作ると何がいいの?

イラストレーターで制作したロゴは拡大・縮小してもきれいな線に仕上がります。webや名刺やチラシなどのグラフィックデザインで用いる際に、美しい線・形を保ったまま使うことができます。 また、多くのデザイナーが使用するソフトで、汎用性が高いため、goodcircleではイラストレーターでロゴ制作をしております。

イラストレーターのバージョンは?

adobe Illustrator CCにて制作しております。

納品データの形式は?

基本的に「.ai」もしくは「.eps」で納品させていただいております。 ご要望に合わせて「.jpg」「.png」での納品も可能です。