
seo対策は大変ですよね。
最近、モバイルフレンドリーの影響で、seo対策についての話をお聞きしたり相談されたりすることが増えてきましたので、まとめてみます。
私自身もそうですが、一生懸命ブログを書いたりしてもアクセスが伸びないと楽しくないです。
専門知識がなくても楽にseoの効果がチェックできたら、とっても便利!なので、今回は無料で使えるチェックツールをまとめてみました。
googleの検索順位をチェックするツール
ダウンロードするタイプのツール(ソフト)とネット上でチェックできるものと2種類あります。
レオサーバー-Google検索順位チェック
チェックしたいURLとキーワードを入れるだけでチェックできます。
500位までチェックできます。
サイト:http://www.leosv.jp/svchk/checkRank.html
検索順位チェックツールGRC
私自身は使ったことがないのですが、有名なツールです。
毎日順位をチェックしたい方とか、記録を残しておきたい方にはぴったりのツールではないでしょうか。
このツールを使用するには、ダウンロードする必要があります。
サイト:http://seopro.jp/grc/
SEOTools
ここもチェックしたいURLとキーワードを入れるだけなので、使いやすいですね。
サイト:http://www.seotools.jp/002_rankcheck/
サイト内のキーワード出現率をチェックするサイト
seo高屋
ここも有名サイトです。
キーワードの出現率だけでなく、サイト内のmeta設定等も一覧表示されます。
残念ながら、被リンクに関しては正確な数値は出ませんでした。
サイト:http://seo-takaya.com/
キーワード出現率チェック-ohotuku.jp
このサイトは、余計なチェック項目がないので、キーワードの出現率だけをさっとチェックしたい時に便利です。
サイト:http://ohotuku.jp/keyword_ratio/
キーワードの難易度をチェックするサイト
狙いたいキーワードの難易度をチェックできます。
難易度が高いということは、競合も多いということ。
競合の多いキーワードの上位は、きちんとseo対策をしているサイトが多いので、上位を狙うのは難しくなります。
SEO難易度チェックツール-rishirikonbu.jp
シンプルな作りのサイトなので、使い方で迷うことはないですね。
サイト:http://rishirikonbu.jp/
キーワードの人気度をチェックするサイト
googleトレンド
googleのサイトです。
急上昇したキーワードのランキングと自分が調べたいキーワードも調べることができます。
サイト:https://www.google.co.jp/trends/explore#cmpt=q&tz=
被リンクをチェックするサイト
被リンクとは他のサイト・ブログから貼られているリンクのことを差します。
被リンク数が多いとseoに優位になります。
ahrefs
海外のサイトなのですが、かなり正確な被リンクの結果が出ます。
サイト:https://ja.ahrefs.com/site-explorer
サイトの状態を調べられるサイト
自身サイトだけでなく、被リンクのサイトの状況等も調べられます。
また、ペナルティ等のブラックリストのチェックも行えるので、掲載順位が圏外になった等の場合にすぐに調べられます。
aguse
私自身は、ホームページのリニューアルの依頼を受けた場合にドメインやサーバーの状況を調べるのによく利用させていただいています。
サイト:http://www.aguse.jp/
seo対策全般を調べられるサイト
seoチェキ
seo対策に関連する項目全般を調べることができるサイトです。
サイト:http://seocheki.net/
こういうサイトやツールをうまく利用すれば、無料でseo対策ができます。
おおいに活用して、アクセスアップを目指しましょう!