%e3%80%90wordpress%e3%80%91%e5%9b%ba%e5%ae%9a%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ab%e5%88%a5%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e3%82%92%e6%8c%bf%e5%85%a5%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95

【wordpress】固定ページに別の記事を挿入する方法

固定ページに別の固定ページの記事を挿入する方法

構文的にOKなのかどうかは分かりかねますが、ループの中に入れてもちゃんと動きました。

<?php
    $page = get_page_by_path( '固定ページスラッグ' );
    if( isset( $page ) ) {
        echo apply_filters( 'the_content', $page->post_content );
    }
?>

固定ページにタームの記事を挿入する方法

タームとは、カスタム投稿タイプのカテゴリー(カスタムタクソノミー)で作った分類のこと。
例えば、カスタム投稿タイプが「季節」だったとして、「春」「夏」「秋」「冬」と」4つのカテゴリーを作ったとします。この4つのカテゴリを「ターム」と言います。
1つの固定ページの中に4つのターム(カスタム投稿のカテゴリーの分類)の記事を挿入する場合の方法です。

ループの中では使えません。
6行目の指定は必須だそうです。

    <?php $args = array(
        'post_type' => 'カスタム投稿タイプ名',
		'tax_query' => array(
			array(
				'taxonomy' => 'タクソノミー名',
				'field' => 'slug', //slugで指定
				'terms' => 'ターム名'
			)
		)
    );
    $domestic_post = get_posts($args);
    if($domestic_post) : foreach($domestic_post as $post) : setup_postdata( $post ); ?>
        <?php the_content(); ?>
    <?php endforeach; ?>
	<?php else : ?>
    <?php endif;
    wp_reset_postdata(); ?>

参考:http://highfivecreate.com/blog/course/tips/2222.html